


流星号のサドルを、お気に入りのBROOKS SWIFT TITANIUMから、Selle sanmarco Stradaに変えて、工具類の行き場が無くなりました。
そこで、以前やっていたダウンチューブ下に、ツール缶を吊るす方法の復活です。
(詳しくはこちら ⇒ ダウンチューブ下にツールボックスを!)
日東 ステンレスボトルケージ-Rは、Defyに取らてしまったので、自転車屋POPさんでユニコのBIKE'N ROLL ステンレスボトルケージを、仕入れて来ました。
これは、日東と殆ど見分けがつかない完成度なのに、お値段3分の1程のコストパフォマンス振りで、クロモリ乗りには可也お勧めですね。
ツール缶はDefyと兼用でも良かったんですが、序なのでOGK TOOL BOX 450を買ってみました。
これは、内側にスポンジシートが貼ってあり、カタカタ音を抑える優れ物です。
これで流星号は、すっかりメンテも終わって、何時でも出撃出来るんですが、何と言ってもこの天候不順では、どうにも成りませんね。
一体何時に成ったら、夏晴れ快晴に成るんでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿