


今日のお休みは、紅葉!真っ盛りの野川公園へ行って来ました。
野川の“自転車さんぽ”と言えば、ワンパターンですがやっぱり深大寺からスタートするしか有りませんね。
まずは深大寺水車館の前で、最初の一枚。
お馴染み鬼太郎茶屋。今日は空いてますね。
時間が早いからですか?人影も疎らです。
最近は、カメラ女子が増えましたね。
何時もの松葉茶屋も、モミジで華やかに見えます。
ただ、ちょっと残念だったのは、楽しみにしていた焚き火が、まだでした。
前回来た時は、葉先がちょっとだけ紅葉していた、お店のモミジも今が見頃です。
今日は十割せいろを頂きました。
珍しい薬味の大根が、絶妙です。
珍しく、お店も空いていて、蕎麦を打つ音と鳥のさえずりだけが聞こえて、静かに時間が流れていきます。
深大寺の境内が綺麗ですね。
野川公園に到着です。
野川公園の大銀杏です。
野川も、段々冬が近づいています。
モミジ三昧ですが、今年は今一色付きが良く有りませんね。
そして、お気に入りのベンチで、お気に入りのニッカーを履いて、コーヒーブレイクです。
此処のベンチでマッタリするのが、還暦間近な“オヤジ”の数少ない楽しみの一つです(笑)
東八道路も黄色一色です。
野川公園入り口近くにある、近藤勇が産湯に使った井戸だそうです。
最後に、調布飛行場を抜けて、帰ることにします。
なんとも、微笑ましい光景に「パチッ!」
“オヤジ”の暇つぶしに、長々とお付き合い下さって、有難う御座いました。
- 本日の走行距離 27.5Km
- YK流星号積算距離 26374Km
0 件のコメント:
コメントを投稿