以前の記事 ⇒今更ながらacroをroot化♪で、rootを取って騙し騙し使っていたxperia acro is11sのメモリー不足がどうにも成らなくなって、ついに買い換えました。
私は、キャリアの2年縛りがどうにも気に入らなくて、今回もヤフオクで落札しました。
ジャスト20,000円で落札できたので、スマートパス未加入の実質負担額より下回りました。
ただ、ICカードがLTE専用に成るので、交換に手間と費用が若干掛かりました。
LTEは私の通勤ルートでは、横須賀線の新川崎と横浜の間で、一瞬途切れましたがそれ以外は全域で繋がっています。
そして嬉しい誤算は、3Gも通話も最悪な電波環境の会社内で、何と殆どLTEが繋がっていることです。
これで仕事中でもスマホで遊び放題なのです(笑)
デザリングで使う安い中華タブレットでも買おうか思案中です。
それにしても、最近のスマホの無駄アプリは半端じゃ有りませんね。
auやサムスンの使わないアプリをざっと数えて50以上もアンインストールや無効にしましたが、それでもまだ裏でゴソゴソ動いています。
これでは、買ったままで使っていたら、どんなに大容量のバッテリーでも直ぐに無くなってしまいますね。
もう少し煮詰めれば、私の使い方だと2日弱は行けそうな気がします。
でも朝夕の通勤で約3時間ネット徘徊&音楽、会社でメールチェック&Google+で遊んで、寝る前に30%以上残っているので、このままでも問題ない感じです。
ディスプレイが有機ELのせいか、やや青味がかっていること以外は、良い感じで使えそうです。
はじめまして。
返信削除記事を拝見させて頂きました。
私も先日この機種を購入したのですが
色々とトラブルに見舞われてしまいました。
そこで、突然のことで申し訳ないのですが
メールをご確認していただけますか?
takuさんへ
返信削除残念ですが知識も暇も無いので、ご要望にはお答え出来ません。
まして、このような依頼メールに、本名を名乗らないような非常識な方は尚更です。
潔く新しい端末を買われることをお勧めします。
悪しからず。