短い秋の自転車シーズンも終わろうとして、早朝には0℃近くまで気温が下がる季節が目の前ですね。
特に早朝の冷え込んだ時間を走る、ツーキニストにとって可也堪えます。
ウエアーの上はユニクロのヒートテック+フリース+mont-bell ウインドバイカー、下はmont-bell サイクル ライニングパンツ+ヒートテック・ソックスで、氷点下でもOKです。
私の場合、何故か顔や耳は何とも無いのに、手先と足先はめっぽう寒さに弱いんです。
そして、この末端が冷えると突然!自転車が楽しく無くなります。
なので末端保温の為なら、お金に糸目は付けません(笑)
今年は久々に保温グッズを、自転車屋POPさんで新調しました。
足元はPEARLIZUMI ウィンドブレーク ロードシューズカバーです。
手元はPEARLIZUMI インサレーション グローブです。
このグローブは、秘密兵器おててのこたつの出番が来るまでは、メインで活躍してくれるでしょう。
手袋に1万円近い出費ですから、対応温度0℃を裏切らないで欲しいですね(笑)
流石にまだ使うには早すぎますが、これで何時冷え込んでも大丈夫ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿