今年はTeam POPから精鋭が独立し、レース活動に特化したTeam INARIとしての参戦です。
Team INARIはNo.1とNo.2の2チーム、Team POPはソロ2名と1チームで挑みます。
心配していた天候も、3時間エンデューロの中盤頃からパラパラと降り出しましたが、それほどの振りには成らずに済みました。
いよいよスタート!
今年もローリングスタートで幕開けです。
Team POPのソロエントリーの二人が通過して行きます。
Team INARI No.2の第一走者キャプテンallezyoshiが、先頭集団の良い位置で快走してます。
Team INARI No.1の第一走者ヒルクライムエースKINOが、良い顔して走ってます。
今回は、第一走者が行ける所まで引っ張って、体力を温存した第二走者にバトンタッチする作戦!
チームのエースOCCHE発案です。
キャプテンがダンシングで躍動中!?
それにしても、レースの写真は難しいデスね。
300枚以上撮って、何とか見られるのは200枚も有りません。
流し撮りのピントズレが多過ぎ!
練習が必要です。
二人で協力し合って、先頭集団キープしてます。
3分の2を過ぎても、良い感じで走ってます。
残り30分を過ぎてTeam INARI No.2のアンカーHOI3が激走します。
Team INARI No.1のアンカー我らがエースOCCHEが満を持して飛び出していきます。
白い歯が見えてますが、これでもエライ勢いでブン回してます。
そして、肝心のゴール写真がピンボケで役に立ちません(涙)
もう一度言います。
写真は難し~いッ!
「皆ごめんよ!一生懸命勉強するから許してね。」
最後に結果発表!
惜しくも優勝は逃しましたが、2位と3位に入賞して上出来の結果でした。
Team POP&Team INARIの皆さんお疲れ様でした。