2011/03/31

ダウンチューブ下にツールボックスを!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
〔PENTAX K-m〕〔DA40mmF2.8Limited〕

前々から、昔のランドナーやパスハンターで良く見掛けた様に、ダウンチューブの下にツールボックスを取り付けたかったのですが、中々気に入ったボトルゲージホルダーが有りませんでした。

殆どのホルダーがこんな感じでハイトが有って、使う気に成れませんでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
RIXEN KAUL(リクセンカウル) ボトルフィックス FL801
価格:1069円(税込、送料別) (2017/7/9時点)


例によって“ネット徘徊”中に、こんなモノを見つけました。



自転車屋POPさんに取り寄せてもらい、取り付けてみました。


ハイトもご覧の通り低く、パッと見では直付けぽく見えます?

ただ、取り付けはコツが要るのでちょっと苦労しましたが。


慣れれば簡単なんでしょうが、素人はこんなモノそんなに何回も付けませんからね(笑)

ツールボックスは中にスポンジが入った物が欲しかったのでOGKにしましたが、Lサイズではちょっと大きかった様で、タイヤとのクリアランスがギリギリです。



ボトルゲージは、日東のステンです。


ツールボックスをぶら下げるには、ちょっと贅沢ですがクロモリにはこれしか有りません。

って、自分だけが思ってるだけですが(笑)

このELITE VIP ボトルケージクリップは、カーボンバイクなどにも使えそうなので、ブルベなどに出られる方には、ダウンチューブの下に取り付けると、ボトルが二本使えるので良いかも知れませんね
今は、少し変えています⇒ダウンチューブ下のツールボックス改良♪

2011/03/25

ハンドルまわり春バージョン♪

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
〔PENTAX K-m〕〔DA40mmF2.8Limited〕〔AC Close-up Lens No.3〕

日も長く成って来た今日この頃、もう通勤時間にはフラッシャーライトだけで十分に成ってきました。

そこで、冬の“ジテ通”には欠かせなかったowleye Head Light Hybrid 3WGENTOS PATRIO 9を外し、スッキリさせました。


自作ブラケットも本来のセンターに取り付けました。


序でに、昔ラジコンカーのモーターで、ATLASと言うメーカーが有って(今でも有るのかな?)よく使っていたんですが、偶然にも同じ名前だったのでデカールを貼ってみました。

なにか気分が滅入ることばかりなので、これでちょっとは気分が変わると良いのですが・・・・

自作ブラケットの作り方など関連記事 ↓ ↓ ↓

GPS Maps ATLAS自作ホルダーPat2

ATLAS ASG-CM11用新作?ブラケット完成♪


2011/03/24

今日の“ジテ通”で思う事・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
みなとみらいにて(AM 7:08)〔Fujifilm FinePix F200EXR〕

主要鉄道も今日は、概ね正常に運行していましたし、ガソリンの供給も一段落したのか、上辺だけですが通勤途中の風景は、大震災前と変わらない様子でした。

あんなに走っていた俄ツーキニストも殆ど見掛けなくなりました。

帰宅難民に成るか、自転車を買うかの選択で、仕方なく買った自転車は今どうなっているんでしょう?

都内近郊の自転車屋さんが、完売状態に成るほど売れた自転車の大半は、雨ざらしの挙句に粗大ごみに成ってしまうのでしょうね。

自転車を愛する“オヤジ”は、やるせない気持ちで一杯です。

被災地では自転車が、移動手段として大活躍しているそうです。

自転車整備士の方が、修理の為にボランティアとして現地に入っていると言うニュースも流れていました。

是非、乗らなくなった自転車を粗大ごみにする前に、被災地に送ってあげてください。

自転車もその方が、きっと幸せだと思います。
  • 3月の“ジテ通”日数 7日目
  • 本日の走行距離 63.7Km
  • 3月の走行距離 441.3Km
  • YK流星号積算距離 21949Km

2011/03/19

静か過ぎる“ジテ通”

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
鷹野大橋にて(AM 6:34)〔Fujifilm FinePix F200EXR〕

こんな富士山を見ていると、何事も無かったような錯覚を、起こしてしまいますが、地震災害も原発事故も、紛れもない事実なんですよね。

あッ!また地震だ!(PM 6:56)

Blogもオチオチ書いていられません!もうウンザリですね。

今朝の“ジテ通”は、本当にゴーストタウンを走っているようで、ちょっと怖くなってきます。


みなとみらいもご覧の通りで、車も人も殆ど見かけません。

車が居るのはガソリンスタンドの周辺だけで、国道も幹線道路もガラガラです。

自転車は走りやすいのですが、ここまで来ると不気味な感じです。

明日は、雨模様なので久々の電車通勤なので、今から悠つに成ってきます。
  • 3月の“ジテ通”日数 6日目
  • 本日の走行距離 61.0Km
  • 3月の走行距離 377.6Km
  • YK流星号積算距離 21885Km

2011/03/18

今日も長蛇の列ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
国道15号線にて(PM 4:18)〔Fujifilm FinePix F200EXR〕

ガソリンスタンドの行列が日に日に長く成って行きますね。

昨日までは、俄ツーキニストに警鐘を鳴らす積りで、スタイルを変えて記事を書いていましたが、今日から元に戻す事にしました。

この行列どうですか?カメラには、とても収まり切らないような長い行列です。

しかも、その多くは乗用車なんです。

営業車ならいざ知らず、何もそこまでして車に乗らなくても!なんて思うのは私だけでしょうか。

それにしても、ガソリン不足で車が少ないのは分かりますが、帰り道に人の姿が少ないのは何故でしょう。

皆さん家にこもっているのでしょうか?

大地震が発生してから、あんなに売れた自転車も、今日はそれほど見かけません。

もう“ジテ通”は止めたのかな?

ガソリンスタンドの周辺以外は、ツーキニストには良い環境ですが、こんな形で走りやすい環境が出来るのは、本当に悲しい事ですね。

原発も由々しき事態が続いているし、問題が山積みの日本で、真剣に自分が出来る事を考える時に来ているのかな。
  • 3月の“ジテ通”日数 5日目
  • 本日の走行距離 64.0Km
  • 3月の走行距離 316.6Km
  • YK流星号積算距離 21824Km

2011/03/17

その自転車“ジテ通”に使えるの?

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

我家は計画停電の第4グループで、本来なら今停電の真っ最中の筈ですが、何故か電気が付いています。

だからと言って電気の使い放題だとは思っていませんが!

必要最小限の電気消費と、待機電力を無くす為、不要なコンテンソは全て抜きました。

って、パソコンは付けてますが(汗)

今日の帰りに、初めて計画停電地区を自転車で通過しましたが、主要道の交差点は発電機で信号を動かしていましたし、その他は警察官が交通整理をしていたので、混乱は見られませんでした。

でもやっぱり異様な感じでした。

今朝の通勤時間も、何か街から人や車が居なくなったようで、まるでゴーストタウンです。

ただ、ガソリンスタンドの周辺は相変わらず長蛇の列で、自転車の走行に危険を感じます。

そして、会社に着くと同僚が何を思ったのか自転車できていました。

しかも、その自転車がまるで海から引き上げたような“サビサビ”ものです。





どうです!凄いですね。

最後のチェーンは、余りの凄さに見かねて5-56を吹いてあげた後です。

吹く前の写真は撮り忘れましたが、正に海底から引き上げた船みたいでした。

まあ!自転車を舐めてるというか?知らないというか?

私には、ただの馬鹿!いや命知らずにしか見えません。

何時切れるか分からないチェーンやワイヤーで、よく15km近くも走る気に成りますね。

もちろん、同僚なのでお説教しておきましたが。

この緊急事態に、皆さんの中にも物置で眠っていた自転車を引っ張り出して、通勤に使っている方がいると思いますが、必ず整備に出しましょう。

以前、テレビでこの手の自転車で半身不随に成った方のニュースが流れて話題になりましたが、本人にはかわいそですが、あれは完全にオーナーの整備不良で誰にも文句は言えないと思います。

どんなにゆっくり走っていると言っても、出るときは20Km/hぐらいは楽に出るのが自転車です。

その時にチェーンが切れたり、ブレーキケーブルが切れたらどうなるか?

ヘタをすると、命を失います。

この交通機関が乱れている時に、“ジテ通”を考えている方、私の同僚を反面教師にして、くれぐれも整備不良の自転車を使わないでください。

命あっての物種ですよ!
  • 3月の“ジテ通”日数 4日目
  • 本日の走行距離 62.1Km
  • 3月の走行距離 252.6Km
  • YK流星号積算距離 21760Km

2011/03/16

首都圏自転車にお願いしたいこと

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

昨日「自転車通勤の手引き」を作ろうとした時、ちょうどタイムリーにメルマガ「週刊 自転車ツーキニスト」届きました。

ご存知!疋田 智氏も俄ツーキニストの急増を心配しての発行だと思います。

引用に関して氏は「どこにも、何にでも、いかようにでも、活用なさって下さい」としているので、遠慮無く全文を載せさせて頂きます。

メルマガが2部に分かれているので、並び順だけを変更しています。

以下引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■1.左側通行

まず断然一番目にお願いしたいのは“左側通行”だ。これはもう厳守。絶対の鉄則である。
車道、歩道は、この際、問わない。本来は車道左端が望ましいし、そちらの方がはるかにスムーズかつセーフティなんだが、車道通行に慣れない人も多いだろうし、「歩道が安心」という悪しきイメージは、なかなか抜けない(それがどんなに間違っているとしても)。
だから、今はまだ、車道と歩道については、道路状況に応じて、臨機応変に選んでいただいて構わないと思う。しかし「左」だけは守る。
この左側通行の遵守だけで、自転車のリスクは半減できるはずだ。そして、現在、R-246などで起きているカオス(混沌)も、かなりの部分、回避できるはずなのだ。
繰り返し強調しておこう。
自転車は何としても左側通行。これだけは是非、心よりお願いしたい。
そして、このメルマガの読者諸兄にお願いしたいのは、前から走ってくる(つまりは右側通行の)馬鹿者自転車、あ、いや、無知自転車に「自転車は左を走りましょうー♪」と、優しくアピールしていただきたいということだ。
これはそのまま混乱回避に繋がる行為であり、巡り巡って、東北の方々を助ける行為であるとさえ思う。

■2.信号を守る

何を当たり前のことを、といわれるかも知れないが、思いの外、守られていないのがこれだ。自転車は歩行者と似たようなもの、というイメージが抜けないのだ。
信号遵守。当たり前だが、これまた鉄則である。
あと、二段階右折も守ろう。これも法律でそう決まっている。

■3.飲酒運転をしない

これまた当然のことではあるんだが、自転車も飲酒運転はダメだ。飲んだら乗ってはならない。ときどき地方に行くと「(クルマの)酔っぱらい運転はダメだから、自転車にしたよ」などという人がいるが、まったくの誤認識である。
自転車であっても、飲酒運転は道交法違反だし(完全に赤切符)、なにより危険だ。
首都圏がこれから自転車で過密状態になることが予想できる今、飲酒自転車運転に、寛容になってはならないと思う。

■4.夜間無灯火をしない

これは思いの外重要で、夜間無灯火こそが、夜の事故の主因となっている。
乗っている自分は見えているつもりでも、他者から自転車が見えない。自転車灯火の意味とは、他者から認識してもらうのが一番手、自分の道を照らすのは二番手、なのである。
現在は電池式の明るいLEDライトが、非常に安く出回っている。これならばペダルも重くならない。エネループなどの充電バッテリーと併用すれば、ランニングコストなど、ほぼゼロだ。

他にも傘差しや2人乗りなど、色々あるけれど「最低限、少なくとも」という意味ではこの4つ。是非ともよろしくお願いしたいものだ。この4項だけで、現在の自転車状況はかなり改善できる。
というのか、このメルマガの読者諸兄である。そんなことは、ご自身としては百も承知であろう。
だから、だ。
周囲に、なのである。
周囲にこの4つを伝授し続けていただけるとありがたい。

■5.歩道はあくまで歩行者優先、その上で徐行
そして、もうひとつ、歩行者への気遣いだ。
特に慣れていない人にとっては、道路状況などやむを得ない事情で、歩道を走らざるを得ないこともあるだろう。しかし、その際は決してスピードを出してはならない。暴走などもってのほかで、歩道はあくまで「走らせてもらっている」立場なのだ。
歩行者にドケドケとばかりベルを鳴らす、なんてのも論外だろう。
追い抜く時は「すいません」と声を掛ける。何かあったら即座に停まれるようなスピードを保つ。
歩道には、お年寄りや、子供、ベビーカー、車椅子、白い杖など、多数の交通弱者が存在する。決して彼らの安全を脅かすようなことがあってはならない。

■停電のリスク

そしてもうひとつ、関東の計画停電がこれからやってくる。
光っていない信号機に巡り会うことも、これからは多々あるはずだ。交差点では常に徐行、光ってない場合は必ず停まる、そうした配慮も必要になってくるのだろう。
しかし、これに関しては、私にも経験がないので分からない。

■それともうひとつ

交差点ではどうするか? 車道の左端ってどこのこと? どう走ればいいの? と、自転車の車道走行ルールについて、様々な質問も戴く。
このメルマガの読者諸兄にも、周囲からそういう質問を受ける方も多いことだろうと思う。
それぞれ場合分けをして、詳しく述べていったりすると、極端な話「自転車の安全鉄則」などという一冊の本ができてしまうわけで、分かりやすく、一言でいおう。

自転車の車道でのルールは、原付とほぼ同じである。

つまり原付バイク(←考えてみればヘンな言い方)でやってはならないことは、自転車でもやってはならないということだ。
周囲に聞かれたらこう答えて欲しい。「原付バイクで考えてみれば、逆走や信号無視、傘差し運転ほか、“ダメ”なのは当たり前でしょ。自転車でも同じよ」と。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上引用

私が、下手な文章で「手引き」などを作るより、疋田氏のメルマガを読んでもらう方が、遥かに効果的だと思います。

自転車屋POPさんの店長には、新規のお客様に渡してくれるようにお願いしてきました。

どれほどの効果があるかは分かりませんが、少しでも事故防止に繋がればと思います。

そして、私からもう一つ。

ガソリンスタンド付近の車道走行には、十分注意してください。

大行列で本来は自転車が走る場所を占領しています。

昨日の“ジテ通”でも、何度か危険を感じました。

2011/03/15

これからどうなる?

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

今日帰って、テレビのスイッチを入れると、テロップは流れているけど、通常番組を放映しています。

地震発生からずっと緊急放送ばかりだったので、何かとても違和感を感じます。

原発も危機的状態なのに、良いの?って思います。

まあ!スポンサー有っての民放なので、仕方なのかも知れませんが?

それにしても、発電所が直ぐに建設できる訳ではないので、この輪番停電は当分続くのでしょうね。

そんな事を見越してか、通勤の足を自転車に切り替える人が増えているようです。

今日の帰りにちょっとだけ自転車屋POPさんに寄ってみたのですが、お店の中はまるで新規開店前の様で、自転車が殆どありませんでした。(倉庫にまだまだ在庫の自転車が有るのでご安心を!)

店長もスタッフもかなり疲れているようで、話を聞くと昨日の最終納品は夜中の12時近くだったそうです。

でも、店長は「皆さんのライフラインを確保する為に頑張りますよ!」って、心強い事を言っていました。

確かに、ガソリンの供給も不安定だし、走れば大渋滞です。

自転車通勤に切り替えようという気持ちも分かります。

昨日の話の続きに成りますが、普段近所の買い物程度しか自転車に乗らない方が、その延長で10~20Kmのジテ通ですから、たまったものでは有りません。

今日も、国道1号線の歩道に自転車が溢れて、危ないのなんのって!

このままの状態が続けば、きっと自転車の事故が急増するに決まってます。

普段から事故を一番心配している、店長の手伝いが何かできないかと考え、及ばずながら「自転車通勤の手引き」を作ろうかと思っています。

自転車屋POPさんで通勤のために自転車を買う方に手渡してもらえば、何かの役に立つかも知れない!なんて考えました。

昔、ホームページ用に「ジテ通のすすめ」なんて、ページを作ったんですが、データが何処にもありません。

これから、頑張って作ることにします。

えッ?また地震だ!もう勘弁してくれ!

  • 3月の“ジテ通”日数 3日目
  • 本日の走行距離 63.9Km
  • 3月の走行距離 190.5Km
  • YK流星号積算距離 21698Km

2011/03/14

皆さん落ち着きましょうよ!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ

今日の計画停電で、正直ここまで交通機関がストップするとは、思っていませんでした。

私が普段通勤で使っている南武線&横須賀線は終日運休で、迂回路の私鉄も全滅です。

幸い私には長年続けている“ジテ通”が有るので、雨が降らなければ通勤の足には困りません。

でも、何時もの通勤ルートを走ってビックリです。

前から自転車は走ってくるし、歩行者は飛び出してくる!車は渋滞でイラ付き、正に無法地帯ですよ!

こんな非常事態だからこそ、ルールを守りましょうよ!

自転車は車道の左側
歩道を走る時は車道側を徐行
歩行者は右側
自転車も歩行者も信号厳守
車は交通弱者の保護義務厳守 

たったこれだけの事がなんで守れないんだろう!

俄ツ-キニストが歩道を爆走し、車道の右側を我が物顔で走る!

交通機関が麻痺して、大変な事に成っているのは分かりますが、つまらない事故を起こしてからでは遅いんですよ。

殺気立つのは止めて、冷静に成りましょう!

繰り返して言います!

非常事態だからこそ冷静に!

普段から“ジテ通”している本物のツーキニストの方も、普段と違って思わぬ所から自転車や歩行者が飛び出してきます。

くれぐれも慎重に周囲に目を配って走りましょう。

ロードバイクのスピードを知らない人が大勢車や自転車に乗っている事を肝に命じましょう!

  • 3月の“ジテ通”日数 2日目
  • 本日の走行距離 63.5Km
  • 3月の走行距離 126.6Km
  • YK流星号積算距離 21634Km

2011/03/13

こんな時だから“ジテ通”

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
鷹野大橋にて(AM 7:01)〔Fujifilm FinePix F200EXR〕

鷹野大橋からの富士山を見ていると、地震が夢の中の出来事の様に感じますが、地震や津波は、紛れもなく現実の出来事で、被災に遭われた方々を思うと心が痛みます。

昨日はお休みだったので、家のソファーで「ゴロゴロ」している時に遭いましたが、生まれて初めて地震が怖いと思いました。

連休の予定で今日も休みだったのですが、同期の桜Sさんから緊急事態に備えて出社の依頼が来たので、休みを返上して出社です。

しかし電車の復旧は、早くても7時を過ぎそうなので、当然ここは自転車の出番です。

こんな時は自由の利く自転車が一番ですね。

でも、車の多さに驚きです。

しかも、車が何か殺気立って走っている様な気がします。

幹線道路を外れて、手入れの悪い裏道に入ると、アスファルトがひび割れたり少し陥没している所もあります。

本当に怖いですね。
  • 3月の“ジテ通”日数 1日目
  • 本日の走行距離 63.1Km
  • 3月の走行距離 63.1Km
  • YK流星号積算距離 21571Km